ABOUT US
私たちは2023年頃からFUKUROを作っています。
帯などのデッドストックから良質な生地を厳選してつくられるニッチアイテムは、
「フロシキ以上バッグ未満。」
ノートPC、タブレット、携帯や本、財布などちょっと包みたいときにfukuroをどうぞ。
袋
中に物を入れて口を閉じるようにした入れ物」。また、「袋」は「嚢」とも書き、特に財布や所持金といった意味合いでも使われる。
ABOUT OUR PRODUCTS
douchyuzaifu/道中財布
Inspired by traditional Japanese wallet popular among travelers in Edo era. Binding up by Obi-himo,, this fukuro can hold small items like wallet to 15'' note PC and some A4 note books. Always at your convenience .
江戸時代の旅人が携帯した道中財布をモチーフに、便利な日常使いの袋を作りました。
帯紐で巻きつけて持ち運ぶスタイルなのでサイズ調整ができて、15'’サイズのPC、A4サイズのノート数冊、財布など入ります。容量と使い勝手がとても良いです。
otedama/お手玉
Inspired by traditional beanbag toy ball. Lip sticks, wireless ear phones, pens, and some cards and even more can be put all together in this tiny looking fukuro. With the metal carabiner, this can be attached to the others.
お手玉から着想して作ったカラビナ付き携帯小物ケースです。リップ、イヤホン、ペンやカードなど、よく使う小物を入れてください。
azumabukuro/東袋
New bag style created in late Edo period, imitating western shoulder bags in style. There is an inside pocket and another one on outside along the diagonal sewing line secretly.
江戸時代後期、西洋のバッグをモチーフ作られた「東袋」をモチーフに。
Thユニークな形状がインパクト抜群。
内ポケットが一つ、外ポケットが斜めの縫い目にそうようにしあります。
hand sack/道中手持袋
You can use this hand-sack, for example, as document case, magazine carrier, and PC case. Hand-sack is always at your convenience .
ドキュメントケース、PCケース、マガジンキャリアーなど、ちょっと包んでおきたいときに。便利にお使い頂けます。
inro/印籠
Inspired by traditional Japanese portable case, called Inro, popular among travelers in Edo period. Wiith fukuro straps, sold separately, Inro can be hung around your neck or shoulders at your choice.
男性用の長財布がすんなり入る大きさです。ポケットには携帯やパスポートをタイトに差込めます。鍵など小さなものを収容できる内ポケット付き。別売りstrapsとの組み合わせをお楽しみ頂けます。
fukuro strap/吊り紐
Obi-jime straps with a secret tiny pocket to hold some cash or medical pills at ease. To be jointed with Inro/Otedama for more fukuro usage.
帯紐から作られるシークレットポケット付き携帯ストラップ。タグ部分が小さなfukuro状になっており、マネーホルダーやピルケースとしてもお使いいただけます。お手玉や印籠と合わせてお楽しみ下さい。